イントロダクション
ストーリー
大学で数学を教えるジャイは、幼馴染の女性ディヤからプロポーズされ結婚を決める。式の2日前、特別研究員のオファーを受けたジャイは結婚を悩み始め、ディヤと口論となる。ヤケ酒をあおり眠りから覚めると、そこは結婚後の未来だった。タイムトラベルの中で、彼は後に結婚が破綻することを知る。チャーミングな音楽にのせた、爽やかなSFロマンス。
スタッフ・キャスト
監督 : ニティヤ・メヘラー
脚本 : ニティヤ・メヘラー
出演 : シッダールト・マルホートラ『スチューデント・オブ・ザ・イヤー 狙え!No.1!!』『カプール家の家族写真』
サヤーニ・グプタ『Four More Shots Please』『おかしな子』
クレジット
撮影:
音楽 :
編集 :
2016年 / ヒンディー語 / 141分
短評
『その名にちなんで』『DON -過去を消された男-』などの助監督として活躍し、インドリメイク版『24』でもエピソード監督を務めてきたニティヤ・メヘラー の長編初監督作品。
幼馴染で結婚を目前とした二人。しかしジャイの方は仕事人間で、自分の夢でもある数学者の道を進むためには、結婚が障害となる。結婚に消極的だったジャイが、結婚の前日に、未来にタイムトラベルしてしまい、それぞれの夫婦としての分岐点を体験していくというもの。
仕事や夢よりも愛の方が大切で尊いことに気付いていくという、ストレートな恋愛映画路線ではあるが、SFやカルマ的要素も組み合わさっての、インド版『
アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜』といったところ。
直接的なリメイクではないにしても『
アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜』や『バタフライ・エフェクト』といった、タイムトラベル、タイムリープものの抑え所は抑えている。
シッダールト・マルホートラとカトリーナ・カイフがそれぞれの年代を演じ切るという見事な演技力を披露しているのにも注目。
インド映画特集
- この映画語らせて!ズバッと評論!!【第37回東京国際映画祭SP】『アディオス・アミーゴ』コロンビア産!大衆ウケする冒険活劇!!
- この映画語らせて!ズバッと評論!!【第37回東京国際映画祭SP】『嘆きの通り』貧困環境が作り出す行き詰まりの負連鎖
- この映画語らせて!ズバッと評論!!【第37回東京国際映画祭SP】『チェイン・リアクションズ』偉大な偉大な”悪魔のいけにえ”
- この映画語らせて!ズバッと評論!!【第37回東京国際映画祭SP】『シマの唄』アフガニスタンの国民的シンガー”モジュデー”が主人公を熱演!!
- この映画語らせて!ズバッと評論!!【第37回東京国際映画祭SP】『お父さん』妻と娘を殺したのは息子だった……とてつもなく重い物語。
コメントを書く