ラジオ番組「バフィーの映画な話」Spotifyなどで毎週配信中!!
この映画語らせて!ズバッと評論!!『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』タランティーノの「好き」が暴走した末路!!

作品情報

クエンティン・タランティーノの9作目となる長編監督作。レオナルド・ディカプリオとブラッド・ピットという2大スターを初共演させ、落ち目の俳優とそのスタントマンの2人の友情と絆を軸に、1969年ハリウッド黄金時代の光と闇を描いた。テレビ俳優として人気のピークを過ぎ、映画スターへの転身を目指すリック・ダルトンと、リックを支える付き人でスタントマンのクリス・ブース。目まぐるしく変化するエンタテインメント業界で生き抜くことに神経をすり減らすリックと、いつも自分らしさを失わないクリフは対照的だったが、2人は固い友情で結ばれていた。最近、リックの暮らす家の隣には、「ローズマリーの赤ちゃん」などを手がけて一躍時代の寵児となった気鋭の映画監督ロマン・ポランスキーと、その妻で新進女優のシャロン・テートが引っ越してきていた。今まさに光り輝いているポランスキー夫妻を目の当たりにしたリックは、自分も俳優として再び輝くため、イタリアでマカロニ・ウエスタン映画に出演することを決意する。そして1969年8月9日、彼らの人生を巻き込み、ある事件が発生する。

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 』レビュー

今回はやってくれました!娯楽性なんて気にするな!!THEタランティーノ・ショー!!!

『キル・ビル』『ジャンゴ』『イングロリアス・バスターズ』などなど...音楽から小ネタまで自分の「好き」を詰め込んできたクエンティン・タランティーノだが、その中にも放送禁止用語の連発やバイオレンス・シーンなどの一般受けするストーリー展開の中に、仕込んで仕込んで...ってしてきたものが、今回は逆転!タランティーノの「好き」が表に出っぱなしで「一般受けなんてどうでもいい」と言わんばかりの暴走をみせている

1960年代の落ち目のハリウッド俳優あるあるを、ふんだんに詰め込みながら、実在する俳優や監督、テレビドラマ、映画、音楽とフィクションである主人公たちの物語と融合させていくという形でありながら、今回は人間ドラマを中心に描いていて、映画ファンにとっては「そうそうこんな感じ」とか「あるね~」っていうニヤリ部分が多い作品に仕上がっていることは間違いないのだが、従来の爽快バイオレスを期待していたタランティーノ・ファンや娯楽作品を求めていた層からすると、なかなか長時間でキツい作品になっているのではないだろうか。

ゆる~いテイストの中に、激動のハリウッドの中でもがく俳優とスタントマンのコンビをゆっくり描くことで、当時の世間の空気感なんかも反映させておいて、忘れたころに、いつものバイオレンス・テイストが頭を出すということによる、日常で突然事件は起こるということを突き付けられた様にも感じられた。

9作目にして最もタランティーノらしい作品であり、最もタランテイーノらしくない作品という両方が共存しているという、謎の空気感がある不思議な作品だ。

あくまでフィクション...シャロン・テートの運命は現実とは異なる?

落ち目の俳優とスタントマンのドラマと並行して、ハリウッドの黒歴史として有名なシャロン・テート殺害事件に至るまでを描いているため、シャロン・テートはもう一人の主人公という設定のはず。

シャロン・テート演じるマーゴット・ロビーのシーンもそれなりに多いのだが、主要キャラクターにしては、なんだかレコード聴いてたり、踊ってたりとキャラクター性が全体的にフワっとしていて、終始何考えているの分からない。

結末も実際の事件とは異り、活躍という活躍がないため、終始フワフワなキャラクター。

ただ凄いのは、シャロンが自分が出演している映画を映画館に観に行くというシーンがあるのだが、映画館で上映されているのはオリジナルのシャロン・テートが出演している映画であって、その本編映像をそのまま使用している。

しかし、違和感をあまり感じられないのは、マーゴット・ロビーがシャロン・テートに単純に似ているということもあるだろうが、細かい表情やしぐさを研究した、彼女の演技によるものだと思う。

点数 70点

この映画語らせて!ズバッと評論!!カテゴリの最新記事