9月9日よりインドを含め、アメリカでも公開された超大作『Brahmastra Part One: Shiva』だが、全米週末興行収入で約440万ドルを稼ぎ出し、初登場2位を記録した。
制作費約5100万ドルに対して、約440万ドルとは少ない気もするだろうが、あくまでホームではないアメリカでの収入であり、1位の『バーバリアン』が2340館の公開で約1000万ドルではあるが、 Brahmastra Part One: Shiva』の劇場数は810館という小規模。約3分の一でこの成績は、まずまずといったところ。
本国インドでは週末で100cr以上(約10億円)を突破しており、日曜日だけで40crを稼いだといわれている。
他国の成績はまだ出きっていなかったりもするが、スペインやブラジルでは、ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツの共演作『チケット・トゥ・パラダイス』が公開となったことで1位を記録している。
ちなみに『チケット・トゥ・パラダイス』のアメリカ公開は10月であることから、アメリカのランキングには入っていない。
『Brahmastra Part One: Shiva』は、ディズニー系列作品という扱いになっていることもあり、今後Disney+Hotstarなどにおいて世界的に配信されていくことになる。
日本公開は全く未定ではあるが、劇場公開を期待したいところだ!!

- NETFLIXインド映画『アーチーズ』配信記念特集(全14回)Vol.02 : アーティスト編#01 : DOT.(アディティ・サイガル)
- NETFLIXインド映画『アーチーズ』配信記念特集(全14回)Vol.01 : 俳優編#01 :スハナ・カーン
- この映画語らせて!ズバッと評論!!【第36回東京国際映画祭SP】『タタミ』勝つことが許されない試合を巡って葛藤と重圧が衝突する!!
- この映画語らせて!ズバッと評論!!【第36回東京国際映画祭SP】『エア』ソ連の女性兵士たちの活躍と犠牲を描く容赦なき戦争映画!!
- この映画語らせて!ズバッと評論!!【第36回東京国際映画祭SP】『ロクサナ』か弱い女性だと思って近づいた下心男が逆に振り回されるイラン製ラブコメ!!

コメントを書く