2019年にインド音楽・インド映画音楽の巨匠A・R・ラフマーン、ビアンカ・ゴンザレスらによって地方に散らばっているインディーズのアーティストたちを集めて、英語アーティストに育てあげるというプロジェクト「NEXA Music」を立ち上げられ、前回は1000人以上のアーティストが集まった。
出場条件は英語の歌が歌えること!!
2022年末頃からシーズン2が開幕しており、すでにTOP24が決定。ますますの激戦が予想される。
このプロジェクトからワールドワイドアーティストとして再デビューしたアーティストたちは最前線でこれからじわじわと活躍していく予定で、アーティストによってはすでにメジャー映画のプレイバックシンガーに採用されていたりもする。
また「NEXA Music」はプロジェクト名であるのと同時に音楽レーベルとしても機能しており、次世代アーティストが次々に新曲をリリースする仕組みになっている。
他のオーディション番組と比べるとまだ知名度自体がそれほどないのと、英語の曲限定というのがハードルを上げているものの、インド音楽が世界レベルに急成長しているのは明確で、グラミー賞にノミネートされる日もそんなに遠くないはずだ。
- 第95回アカデミー賞:映画評論家バフィー吉川の最終受賞予想&結果答え合わせ(随時更新)
- 知らないなんて損してるっ!インド音楽アーテイスト図鑑:#4 シメトリ 発掘された注目度MAXな次世代アーティスト
- トニー・カッカーの新曲”Chunari Mein Daag”はヨハニ&Ikkaのコラボ
- 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』応援企画 キー・ホイ・クァン祭り!イベントレポート
- A・R・ラフマーンがインド国内で英語アーティストを大量育成プロジェクト「NEXA Music」シーズン2のTOP24が決定!ますます激戦に?!!
コメントを書く