インドのYouTuberからプロの歌手に転身を遂げたセジャル・クマール。もはや歌詞は完全に英語ということで、インドの歌手とは言わなければわからないレベル。
インドでは、10代のファッションアイコンとしても有名なセジャル。なんとDisney+やAmazonプライムヒデオ(どちらも日本では未配信)でもリアリティ・ショーが配信されるほどであり、ティーン向けドラマ「Engineering Girls」にも出演している。
先行してMVや先行シングル「runaway」をリリースしていたセジャルだが、5月13日に初アルバム「shy」をリリース。
曲のひとつひとつが、例えばアメリカで人気の若手歌手オリヴィア・ロドリゴやカミラ・カベロ(明らかに意識してるだろうし……)と並んでも違和感のないものばかり。
今の10~20代は、英語を常用語として学んできた世代だけあって、この世代の歌手が本格的に世界進出したら、アメリカやイギリスの音楽業界と真っ向勝負できるまでに仕上がってきている。
しかし一方で、2021年に先行リリースし、今回のアルバムにも収録されている「influence」の一部分が、ケイティ・ペリーを一躍有名にした名曲「I Kissed A Girl」と酷似していることが指摘されている。
確かに……初めて聴いたときは、サンプリングされていると思ったほど。
関係者はこれは、意図せず偶然にそうなってしまったと釈明しているし、大きな問題には発展していないところをみると、偶然ということで落ち着いたようだ。
コメントを書く