ラジオ番組「バフィーの映画な話」Spotifyなどで毎週配信中!!

ドイツ映画

1/2ページ

この映画語らせて!ズバッと評論!!第35回東京国際映画祭SP『セルヴィアム―私は仕える―』神って何?信仰って何?そんな疑問を子どもとシスターの目線で

作品情報 ウィーン郊外のカトリック系の寄宿学校を舞台に、教義の重要さが失われつつある現状にあがなうヒロインを描く。監督は […]

1,100万ものユダヤ人絶滅政策を決定した史上最も恐ろしいビジネス会議の全貌が明らかに! 『ヒトラーのための虐殺会議』 2023年1月20日公開決定!

1,100万ものユダヤ人絶滅政策を決定したヴァンゼー会議が題材の映画『THE CONFERENCE(原題)』が、『ヒトラ […]

『ベルイマン島にて』劇中に登場するスウェーデンのフォーレ島にあるベルイマン・エステートとは何か?!

20世紀最大の巨匠”イングマール・ベルイマンが暮らし、傑作を生んだ島スウェーデンのフォーレ島(通称:ベルイマン島)を舞台 […]

2022年2月最新映画情報『国境の夜想曲』国境地帯に住む極限の状況下におかれる人々の家族を想う気持ちを映し出す!!

イントロダクション 『国境の夜想曲』は、ドキュメンタリー映画の名匠ジャンフランコ・ロージの最新作だ。第77回ヴェネチア国 […]

この映画語らせて!ズバッと評論!!『クレッシェンド 音楽の架け橋』昨日の敵は今日の友!決してそんな言葉では補いきれない人種の違い!!

作品情報 世界的指揮者のスポルクは、紛争中のパレスチナとイスラエルから若者たちを集めてオーケストラを編成し、平和を祈って […]

『クレッシェンド 音楽の架け橋』催涙ガスに驚きの方法で対抗するヴァイオリニスト<本編映像解禁>

この度解禁された本編映像は、パレスチナ人のレイラが自宅で必死にヴァイオリンを練習しているシーン。 部屋の外では暴動が起き […]

2022年1月最新映画情報『クレッシェンド 音楽の架け橋』憎しみあっている敵同士でも音楽を通じて解り合える瞬間がある!!

イントロダクション “世界で最も解決が難しい”とされる紛争が今この時も続くパレスチナとイスラエルから、音楽家を夢見る若者 […]

この映画語らせて!ズバッと評論!!(先取り版)『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』人間的感情欠落な学者と感情豊かなロボットの奇妙な共同生活!!

作品情報 人間同士の恋愛は妥協や擦り合わせの繰り返しで、ままならないことばかりだが、ロボット相手なら難しい人間関係もスト […]

筋金入りのヒトラーオタク監督によるトンデモ映画『アフリカン・カンフー・ナチス』いよいよ劇場公開へ!!

日本在住の映像作家が作ったガーナ映画で、扱うのはヒトラー、東條英機、カンフーと何やら情報が渋滞状態のトンデモ作品『アフリ […]

この映画語らせて!ズバッと評論!!『100日間のシンプルライフ』物が溢れ、物に支配されている現代社会へのカウンタームービー!!

作品情報 2人の男が全ての家財道具を倉庫に預け、1日1つずつ必要なモノを取り戻していくという風変わりな勝負の行方をコミカ […]