
クイック・ジャパン・ウェプで毎月恒例のおおすめ作品記事を書きました。
9月のおすすめ作品は…….
『ビースト』
『沈黙のパレード』
『スーパー30 アーナンド先生の教室』
『3つの鍵』
『秘密の森の、その向こう』
『ドライビング・バニー』
の6本を紹介しました!
『スーパー30 アーナンド先生の教室』は、今のインド人の学びの姿勢に大きな影響を与えた人物の実話ベースの物語で、インド映画とかリティク・ローシャンとか置いておいて、本当に良い作品だった。
同じくクイック・ジャバン・ウェブにて、『ブレット・トレイン』の公開に合わせて、ブラッド・ピットがなぜおバカ映画に出演しているのかなどについて記事を書きました。
「ヘンテコ日本はなぜ起きるのか?!」なんてテーマでも書いてみたかったのですが、今回はブラピがメイン。

- この映画語らせて!ズバッと評論!!『容疑者X』日本版よりも原作に近いキャラクター設定も?!リメイクではなく、インドでの映画化!!
- 1日1曲+おかわり1曲インド音楽:実はカタックダンサーでもあるベンガル語のフィメールラッパー、リアランによる「Dhong」
- スラシュティ・タワデが”表現の女王”に相応しい初アルバム「Breadcrumbs」リリース!そして怒涛のミュージックビデオラッシュ!!
- ミュージックビデオの再生回数は脅威の15億回超え!ドヴァーニー・バヌシャーリーが新曲「Naina Milayke」をリリース!
- 全米初登場4位!ヒンディーとタミルMIXにヒップホップ風味を加えた楽曲満載の『JAWAN/ジャワン』音楽徹底解説!!
コメントを書く