『サウスパーク』『リル・ブッシュ』などで知られるコメディ・セントラルは2004年にヴァイアコムに買収され、パラマウントやMTV、ニコロデオンと同じくヴァイアコムCBSドメスティック・メディア・ネットワークスの傘下となっている。
ヴァイアコムの傘下であるMTVエンターテイメントスタジオは、もともと『サウスパーク』のクリエイター、トレイ・パーカーとマット・ストーンと継続的な契約を結んでいたが、この度、動画配信サービス「Paramount+」のオリジナルコンテンツとして14本の『サウスパーク』映画、そしてシーズン30までの更新という大規模な計画に向けて新しい契約を結んだ。
すでに新型コロナウイルスパンデミックから40年後の未来を描いた長編作品「SOUTH PARK: POST COVID: THE RETURN OF COVID」(日本未公開)が去年の12月に配信開始され、話題となっているが、日本ではNetflixで一部が配信されているものの、今後の展開が全く見えてこない状況である。
いろんなトラブルを抱えながら、お偉い方に怒られながら続いてきた『サウスパーク』もついに25周年。それを記念して、2022年8月10日にコロラド州デンバーにあるレッドロック野外劇場で記念コンサートが開催されることが発表された!!
トレイ・パーカーとマット・ストーンが楽器を演奏するのではないかともいわれているが、詳細は不明。参加アーティストが今後発表されるのか、サプライズとして進められるのかもわかっていない。
レッドロック野外劇場といえば、ダウンタウンから約24キロの位置にある劇場であり、観客席からデンバーを一望できることもあり、ローリング・ストーン誌で全米1のアウトドア劇場と取り上げられたこともあると同時に、今までにジミ・ヘンドリックスやビートルズ、U2、ブルース・スプリングスティーン、スティングといったビッグ・アーティストが演奏したことでも知られる伝統的な劇場でもある。
そんなレッドロック野外劇場を『サウスパーク』が、どうジャックするのかが気になるところだ!!
- この映画語らせて!ズバッと評論!!【第37回東京国際映画祭SP】『アディオス・アミーゴ』コロンビア産!大衆ウケする冒険活劇!!
- この映画語らせて!ズバッと評論!!【第37回東京国際映画祭SP】『嘆きの通り』貧困環境が作り出す行き詰まりの負連鎖
- この映画語らせて!ズバッと評論!!【第37回東京国際映画祭SP】『チェイン・リアクションズ』偉大な偉大な”悪魔のいけにえ”
- この映画語らせて!ズバッと評論!!【第37回東京国際映画祭SP】『シマの唄』アフガニスタンの国民的シンガー”モジュデー”が主人公を熱演!!
- この映画語らせて!ズバッと評論!!【第37回東京国際映画祭SP】『お父さん』妻と娘を殺したのは息子だった……とてつもなく重い物語。
コメントを書く